書家・墨象家ークロッペンシュタイン翠秀

展覧会とイベント2023年


湖畔に佇めばアイガー・ミュンヒ・ユングフラウの景観が楽しめる、⾵光明媚な地、Thun。 丘の上にたつ中世のお城 - Schloss Thun- からは、旧市街やThunの街全体が眼下に⼀望できます。 このお城で画家の横井照⼦(1924-2020)と書・墨象家クロッペンシュタイン翠秀の⼆⼈展が下記の要領で開催されます。私達の「⼼画」をご笑覧頂ければ幸いです。

⼆⼈展「⼼画」

横井照⼦
俳画
クロッペンシュタイン翠秀
書・墨象

会期: 2023年7⽉16⽇(⽇) - 8⽉13⽇(⽇)

開会式: 2023年7⽉16⽇(⽇)午後3時より
閉会式: 2023年8⽉13⽇(⽇)午前11時より

開館時間: 連⽇ 10時より17時迄
会場: Neues Schloss Thun, 1. Obergeschoss
Schlossberg Thun, Schlossberg 2, CH-3600 Thun

詳細は案内状をご覧下さい。
案内状 p.1 (PDF) 案内状 p.2 (PDF)

 


 

展覧会とイベント2022年


作曲家、細川俊夫の講演会 (ドイツ語) とコンサート  於: Museum Rietberg
2022年9月17日(土 )午後4時より

Museum Rietberg, Tonhalle-Gesellschaft Zürich, 並びにZHdK共催
世界的に有名な現代音楽の作曲家、指揮者でもある細川俊夫がTonhalleの招きでチューリヒに!
細川俊夫にとって筆の線、墨書、ひいては書の背景にある精神的要素、これら全てが彼の作品に多大な影響を及ぼしている。
トーンハレ・マガジン 02 1月-3月 2023 29頁

小さな書展  於: Museum Rietberg
2022年8月23日(火)より10月30日(日)迄
上記のコンサートに付随して、リートベルク美術館が企画した小さな書展に於いて、作曲家、細川俊夫が選んだ博物館所蔵の書のコレクションの一部とチューリヒ在住の書家クロッペンシュタイン翠秀の書作品3点が展示される。
会場:Museum Rietberg, Gablerstrasse 15, 8002 Zürich,TEL:+41-44-4153111
案内状(PDF 独語) 2022年9月17日、チューリヒ、リートベルグ博物館にて催された弦楽四重奏の新作「書」初演演奏会と プレ・トークの前に書家クロッペンシュタイン翠秀の三作品「黙、雷の如し」、「無事」、「山中問 答、李白」の前に立つ。世界的に有名な現代音楽の作曲家細川俊夫氏。

         

画像をクリックすると拡大表示します。

展覧会 ー 心画「書・墨蹟展」

会期2022年9月3日 (土) - 10月30日 (日)
オープニング : 2022年9月3日 (土)
講演会「書と墨蹟」、席上揮毫、作品ガイド : 2022年10月1日 (土)
展示作品墨蹟:山川宗玄老師
書: クロッペンシュタイン翠秀と門下生 並びに「心画書学院」講師
展覧会場在スイス日本国大使館、広報文化センター
Engestrasse 43, 3012 Bern
要予約 Tel: 031-3051570 Email: jicc@br.mofa.go.jp

ご笑覧頂ければ幸いです。  案内状(PDF 独語)

 


 

展覧会とイベント2021年


書・墨象展
クロッペンシュタイン翠秀
2021年10月29日(金) ー 12月14日(火)

月光 開会式 2021年10月29日(金) 17時 - 21時
開館日 会期中 日曜日から金曜日迄 連日
開館時間 14時 - 19時
閉会式 2021年12月14日(火) 17時 - 21時
  10 余点の書・墨象作品を展示

同時入館者数は 10 名以下に限定
要 予約:info@perfumeart.ch
展覧会場 Perfume Art Creation Gallery
Sennhofstrasse 21, CH-8125 Zollikerberg
案内状 (PDF)
アットホームな雰囲気の中で作品をご笑覧頂ければ幸いです。

展覧会以外の主要項目

  • 雑誌「frauen forum」2021年3月号に書と書家クロッペンシュタイン翠秀に関する記事が掲載されました。
    202103ArticleFrauenForum  記事 (PDF)
    掲載された作品「一人の命」と「祈」について
    「一人の命」:
    与えられた一人一人の命の価値は、この世の地位や名声に関係なくそれ自体かけがえのない尊いものだと思います。作品の
    大きさは意識的に小さめにして、その空間にスッキリとして力強い線で 私の「一人の命」に対する思いを表現してみました。
    ギャラリーをご覧ください)
    「祈」:
    この世には祈ること以外なす術のない出来事がたくさんあります。「祈」の中に、生かされてここに存在している事への
    感謝の気持ちと、生きとし生けるもの全ての結び付きを表現できれば...と長年に渡る試行錯誤を重ねて、ここにある「祈」を
    仕上げました。

 


 

展覧会とイベント2020年


横 井 照 子 ひ な げ し 美 術 館 創 立 15 周 年 記 念
スイスで活躍する二人の芸術家展
会期は2020年8月23日(日)迄延長されました。
2019年 (令和元年) 11月9日 - 2020年8月23日
絵画: 横井照子
書・墨象: クロッペンシュタイン翠秀

会場 横井照子ひなげし美術館
岐阜県恵那市大井町2632-105 恵那川上屋 東
オープニング 2019年11月9日(土) 午後2時より
会期 2019年11月10日(日) より 2020年8月23日(日)迄
開館時間 午前10時より午後5時迄
休館日 毎週月曜日
ホームページ 横井照子 enakawakamiya.co.jp/hinageshi/
クロッペンシュタイン翠秀 suishu-klopfenstein.ch
 ポスター (PDF)
 「SWISS CULTURE IN JAPAN 春季号」(PDF); 在日本スイス大使館
ビデオ:  中京テレビ 2020年2月28日放送   館内
ご笑覧頂ければ幸いです

 


 

展覧会とイベント2019年


横 井 照 子 ひ な げ し 美 術 館 創 立 15 周 年 記 念
スイスで活躍する二人の芸術家展
2019年 (令和元年) 11月9日 - 2020年5月17日
絵画: 横井照子
書・墨象: クロッペンシュタイン翠秀

会場 横井照子ひなげし美術館
岐阜県恵那市大井町2632-105 恵那川上屋 東
オープニング 201911月9日(土) 午後2時より
会期 2019年11月10日(日) より 2020年5月17日(日)迄
開館時間 午前10時より午後5時迄
休館日 毎週月曜日

展覧会以外の主要項目

  • 書家・墨象家 クロッペンシュタイン 翠秀の作品3点と 東洋美術史の権威 Helmut Brinker教授(1939-2012年)の評論が2019年5月発行の美術誌"NIKE — New Art in Europe No.70" (ヨーロッパの現代美術) に掲載される。
    美術誌 NIKE が日本の書・墨象作品をヨーロッパのニューアートとして紹介したのは今回が初めてである。

 


 

展覧会とイベント2018年


書・墨蹟展
墨蹟: 山川宗玄老師 臨済宗 妙心寺派、伊深正眼寺住職
書:クロッペンシュタイン翠秀と門下生、「心の書」書学院講師のグループ展
Hans Jürg Bachmann Sylvia Fässler Gabrielle Gross
Elsbeth Gutmann Machiko Hafner-Nakai Reiko Imagawa
Christof Mohr Richard Müller Francisco Osorio
Renata Schalcher Heinrich Steinmann Geneviève Teoh
Franziska Thomann Ursula Weiss Monica Zentilli Müller
Simona Casaulta-Meyer
2018年4月7日(土)より5月5日(土)迄

オープニング: 2018年4月7日(土) 午後4時
ご挨拶 在スイス日本国大使館広報文化センター所長 下飼手一郎
スイス日本協会会長 Herbert Haag
書家(全日本書芸文化院漢字、仮名師範)、「心の書」書学院代表
 クロッペンシュタイン翠秀
アルプホルン演奏Margrit Jenni / Marlies Wegmüller
アペロ
作品ガイド: 2018年4月21日(土)
展示者による作品案内
閉会式: 2018年5月5日(土) 午後2時
ご挨拶 在スイス日本国大使館広報文化センター所長 下飼手一郎
東洋美術史家 ハフナー・中井町子
チェロ演奏Christof Mohr
謝辞 書家(全日本書芸文化院漢字、仮名師範) クロッペンシュタイン翠秀
アペロ
展示会場: 在スイス日本国大使館広報文化センター
Engestr. 43, 3012 Bern, Tel.031-305 15 70
開館時間: 月曜日から金曜日迄 午前9時より12時迄、午後2時より4時30分迄
土曜日 午前10時から午後5時迄
招待状 (PDF)

クロッペンシュタイン翠秀
— 書と墨象の個展・「心画」—

2018年5月27日(日)より6月24日(日)迄

オープニング: 2018年5月27日(日) 午後3時30分
ご挨拶 Kloster Kappel 神学部門責任者 Elisabeth Wyss-Jenny牧師
書家、「心の書」書学院代表 クロッペンシュタイン翠秀
音楽演奏:Golay 由美 (歌唱)
津田理子 (ピアノ)
アペロ
作品ガイド: 2018年6月9日 (土) 午後1時30分
クロッペンシュタイン翠秀による展示作品ガイド
展示会場: Kloster Kappel, Kappelerhof 5, CH-8926 Kappel am Albis
www.klosterkappel.ch Tel. 044-764 88 30
開館時間: 連日、午前7時30分より午後10時迄
klosterKappel_5月6月2018  klosterKappel_5月6月2018p12
招待状 (PDF)

講演と席上揮毫
期日: 2018年9月6日 (木)
場所:Trier大学(ドイツ)
タイトル:書に宿る詩的表現
後援:ドイツ学術振興会(現在Trier大学を拠点にドイツ学術振興会のプロジェクト「現代詩の研究」が国際的な現代詩研究者のグループによって進められています。)
第21回ヨーロッパ日本学者会議
案内ポスター (PDF)

二人展のお知らせ
書・墨象:クロッペンシュタイン翠秀
彫刻:Renata Schalcher

2018年11月17日 (土) より12月2日 (日)迄

開会式: 2018年11月17日(土)15時より19時迄
16時よりご挨拶:ギャラリー責任者 Linda Christinger
講演並びに朗読会: 2018年11月18日(日)14時より
「俳句、短歌」クロッペンシュタイン・エドゥアルド
芸術家対談と作品ガイド: 2018年11月25日(日)14時より
彫刻のワークショップ: 2018年12月1日(土)14時より
閉会式: 2018年12月2日(日)12時より16時迄
展示会場: ギャラリーVogtei, Pfarrgasse 41, 8704 Herrliberg
開館時間: 土曜日 12時より16時, 日曜日 12時より16時
ご来館、ご笑覧いただければ幸いです。
招待状 (PDF)

準備中

小泉八雲、ラフカディオ・ハーンの生誕地ギリシャのアテネ或はLefkada島にて、2019年、個展 或は 二人展

展覧会以外の主要な活動(予定を含む)

  1. 二年毎にドイツで発行される大判 (A3)美術雑誌「NIKE - ヨーロッパの現代美術」に、クロッペンシュタイン翠秀の作品が
    推薦され、3点掲載される。
  2. 2018年2月ベルリンのMattes & Seitz出版社発行予定の著者Henrik Jäger(中国学者) による二冊、「荘子」(ISBN:978-3-95757-514-2) と「孟子」(ISBN:978-3-95757-513-5) に、荘子・孟子の根本概念各一点を、クロッペンシュタイン翠秀が揮毫。
  3. 「心の書」書学院 創立。
  4. 2018年に発行予定の新刊誌「Kultur in Transition」のロゴ制作。
    現在Trier大学を拠点にドイツ学術振興会のプロジェクト「現代詩の研究」が国際的な現代詩研究者のグループによって進められています。このプロジェクトと関連して新刊誌「Kultur in Transition」が発行されます。
  5. インタビュー記事Japan Club Zurich (JCZ) 会報誌「エーデルワイス」6月号にインタビュー記事が掲載されました。

 


 

展覧会とイベント2017年


クロッペンシュタイン翠秀と門下生のグループ展  「書—白と黒の世界」

オープニング: 2017年1月19日(木) 午後5時より8時迄
午後6時より、ご挨拶 書家 クロッペンシュタイン翠秀
会期: 2017年1月20日(金)より2月25日(土)迄
展示者による作品案内: 2月5日(日) 午後2時より3時迄
閉会式: 2月25日(土) 正午(12時)より午後2時迄
会場: Claudia Geiser 東洋美術専門画廊
Breitingerstrasse 27, CH-8002 Zürich
開館時間:
木曜日と金曜日、午後1時より6時迄
土曜日、午前11時より午後2時迄
Vier Grundbegriffe
クロッペンシュタイン翠秀
荘子の根本概念, 2012-2016

不知


無用

詳細は 案内状(PDF) をご覧ください。ご笑覧頂ければ幸いです。

 

チューリヒの和食レストラン「美味」(Seefeldstrasse 25, 8008 Zürich) に4作品展示

繊細に力強く 冬来たりなば 吾唯足るを知る Sehnsucht
「繊細に力強く」 「冬来たりなば、春遠からじ」 「吾唯足るを知る」 「あこがれ」

 

「日本の円相との対話」と題するBeate Terfloth 展に参加

展示期間: 2017年 3月16日(木)より 5月6日(土)迄
展示場所: KUNSTRAUM CLAUDIA DELANK
Bleibtreustrasse 15–16, 10623 Berlin (ドイツ)

 


 

展覧会とイベント2016年


"心画 — 書・墨象展" クロッペンシュタイン翠秀

会場: Claudia Geiser 東洋美術専門画廊
Breitingerstr. 27, CH-8002 Zürich
会期: 2015年10月21日(水)より 2016年1月9日(土)迄
開館時間: 水曜日から金曜日迄連日 12時30分より午後6時迄
土曜日 午前11時より午後2時迄
招待状 (PDF)

 

Zofingen美術館33周年記念展に参加

会場: Zofingen美術館
General Guisan-Strasse 12, 4800 Zofingen
会期: 2016年6月11日(土)より 6月18日(土)迄
オープニングを含む
カルチャーイベント:

2016年6月11日(土)午後5時より10時迄
オークション: 2016年6月18日(土)午後5時より
開館時間: 6月11日(土)午後5時より10時迄
6月12日(日)午前11時より午後6時迄 (カルチャーイベント)
6月14-16日(火-木)午後5時より8時迄
6月17日(金)午後5時より8時迄 (Happy Hour)
6月18日(土)午前11時より午後3時迄, オークション 午後5時より
招待状 (PDF)

 

2016年再版予定
 
„Zhuangzi「荘子」 – Mit den pasenden Schuhen vergisst man die Füsse“

Ein Zhuangzi-Lesebuch von Henrik Jäger. (ドイツ語)
出版社: Matthes & Seitz, Berlin (ベルリン)
書: 9作品、クロッペンシュタイン翠秀

「無用」 「化」 「不知」
無用 不知

 


 

展覧会とイベント2015年


"心画 — 書・墨象展" クロッペンシュタイン翠秀

会期: 2015年10月21日(水)より 2016年1月9日(土)迄
会場: Claudia Geiser 東洋美術専門画廊
Breitingerstr. 27, CH-8002 Zürich (Enge駅より徒歩2分)
開館時間: 水曜日から金曜日迄連日 12時30分より午後6時迄
土曜日 午前11時より午後2時迄
クリスマス、お正月休み 2015年12月24日(木)より2016年1月3日(日)迄
開会式: 2015年10月21日(水)午後5時より8時迄
アペロ: 2015年12月6日(日)午後2時より4時迄
ビデオ上映:クロッペンシュタイン翠秀の作品を舞台装置に舞う日本舞踊の名手、西川千麗女史 (約15分間)
閉会式: 2016年1月9日(土) 正午(12時)より午後2時迄

ご笑覧いただければ幸いです。招待状 (PDF)

 

書家・墨象家クロッペンシュタイン翠秀 個展

会期: 2014 年11月 2日(日)より 2015年2月1日(日)迄
会場: シーボルト博物館
Frankfurter Strasse 87, 97082 Würzburg-Zellerau (ドイツ)
開館時間: 火曜日から日曜日迄毎日午後2時30分より午後5時30分迄
開会式: 2014年 11月2日(日)午後5時より
閉会式: 2015年 2月1日(日)午後5時より

展覧会場のあるヴュルツブルグ(ドイツ)は、日本人にもゆかりの深いシーボルト(1796 – 1866)の生誕地であり、フランケンワインや中世の要塞、近世の宮殿でも有名です。招待状 (PDF)

 

新刊紹介 『連詩』

日本・スイス国交樹立 150 周年記念行事の一環として、在日本・スイス大使館、ス イス文化振興協会、さかえ Stünzi 基金後援のもと日本とスイスの詩人、翻訳者が一 堂に会し、六本木の国際文化会館で開催された「連詩の会」。そこで編まれた 36 篇 の「連詩」が 2 月、Wolfbach 出版社より刊行されます。 詩は日本語とドイツ語で書かれています。新刊紹介 (PDF)

詩人: 谷川俊太郎、覺和歌子、Klaus Merz、Raphael Urweider
翻訳者: クロッペンシュタイン・エドゥアルド、松下たえ子
題字揮毫: クロッペンシュタイン翠秀
国際標準図書番号: 978-3-9059-1056-8

 


 

展覧会とイベント2014年 

展覧会とイベント2013年 

展覧会とイベント2012年 

展覧会とイベント2011年 

展覧会とイベント2010年 

展覧会とイベント2009年 

展覧会とイベント2008年 

展覧会とイベント2007年 

 


 

writing
アトリエで

public
チューリヒ大学での講演とデモンストレーション